2010年7月5日月曜日

Cocos Island Dive Cruise - Preparation1















ニャン吉がアピールしておりますこちらの書類たちは
7月中旬からまるきち・かんきちが乗船する
Okeanos Aggressor Cocos Island 行きのチケット&荷物タグ&事前説明書。

ダイバー憧れの地(だとまるきちは思っている)コスタリカのココ島に
行って参ります!

ココ島は世界遺産に登録されています。
NHK世界遺産のHPご参照。

NHKによるとココ島は「スティーブンソンの小説『宝島』の舞台として知られ、
実際海賊が飲み水を求めて上陸したところ」なのだとか。

しかし・・・
ダイバーにはココ島は
「ハンマーヘッド」(トンカチ鮫、正式名称はシュモクザメ)や、
その他大物に出会えるレアな海ということで知られていること間違いなし!

そんな魅力的な海であるならば、なぜもっと早く行かないのか?

なんつってもココ島は遠いのです。
どれくらい遠いのか…
距離的にも遠いが、北米、しかもミシガンから飛ぶ分、
ほぼ真南に移動するだけでOK。
それでも遠い。
なぜなら、ココ島はコスタリカ沿岸から船で32-34時間かかるから!
もちろん、ダイブクルーズに参加しなければ行けません。
去年行ったガラパゴスは遠かったけど、飛行機で結構な距離を移動できた。
絶好のダイビングスポット「ウルフ島」までは船でしか移動できないし
確かに1晩かかったけど、多分12時間くらいだったと思う。
食事2回くらいと一晩過ごせば着いた。
今回は…ふーっ。遠いなぁ。

しかもこのクルーズに参加した人のブログなんかを読んでいると
「海は荒れて気持ち悪かった」という投稿が多い。

そういうわけでビビったまるきちとかんきちは必要以上にたくさんの
motion sicknessの薬(酔い止め)を買いこみました。

0 件のコメント: