2010年7月31日土曜日

来ましたココ島

コスタリカPuntarenas港から太平洋を何もない方向へ進み続けること
丸1日と半、32時間後にようやくココ島に着きました。




































今回のliveaboardは親子で参加しているイタリア人とドイツ人が
いましたが、両方とも子供の方(15歳と18歳、どちらの子供も
全くもって子供に見えない。まるきちよりもずっとでかい)
は船酔いで死んでました。

まるきちとかんきちは、コマ目に酔い止めを飲み続け快調。

丸1日のフリータイムを活用してNitroxの講習を受けました。
テキトーな講習でした。

船にはインスト免許を持った人(客)が何人もいたので
分からないことがあれば教えてくれました。

ココ島はNitroxの良さが出ましたよ。
水深25m付近にじーっと留まって
ハンマーヘッドが近寄ってくるのを待つことが多いので。

ココ島の地図。
緑のペンで囲まれた2か所がココ島でLiveaboardが安全に
停泊できる場所で、夜は必ずこのいずれかで停泊するよう
National Parkのルールで義務付けられているそうです。


Liveaboardに並べられたダイビング器材。
初回のダイブ以降はタンクはゴムボート(=ディンギー)に
置きっぱなしでしたが。
タンクはディンギーに乗せたまま空気&酸素をつめてNitroxに
仕上げてくれます。


0 件のコメント: