2010年12月15日水曜日

ボルドー サンテミリオン(Saint-Émilion) ①

先のエントリーで書いた通り、泊ったオーベルジュの
お得なパッケージに申し込んだせい(おかげ)で、
ボルドーでの身の振り方が決まった。
そう、このパッケージ、
実は"Escapade to Saint Emilion" Package
という名前で売り出されていたわけで
サンテミリオンへ足を延ばすことが付随的に決まった。

そうでなかったら、メドック地方に足を延ばしたであろうが
残念ながらシャトーマルゴーだの、ラトゥールだの、
有名とは知りながら一度もお味見をする機会が無かったので
割とあっさりとあきらめがついた。
(しょせん我が家の日常ワインはボトルあたり10ドル~15ドルくらい

サンテミリオンの街自体が世界遺産に登録されていると知ったのは
サンテミリオンの宿をとってからであった。

オーベルジュのあったBoliac(Bordeauxから車で15分)
からレンタカーで高速道路を走ること1時間半くらい。
Garminナビのおかげでスムーズに目的地に向かえる。
しかも、ありがたいのは通行方向がアメリカと一緒。

シーズンオフとなり、ブドウ畑は枯れ果てているのだろうなと
あまり期待していなかったのに、
サンテミリオンの畑は11月末でも、割と葉が残っていた。
この日は天候にも恵まれた。


サンテミリオンの村(遠方に見えている集落)に入る前に
小高い丘で車をとめてみる。


おっさんくさい表現だが、
「空気がうまい」。

0 件のコメント: