2010年1月4日月曜日

車旅のお供―安住紳一郎



サンクスギビングの休暇、自宅ミシガン州アナーバーから
ネブラスカのリンカンまで、往復2400キロを車で旅した。

道中、飴をなめてみる。
車窓の景色変わらず…

ラジオのダイアルを変えてみる。
車窓の景色変わらず…

歌を歌ってみる。
かんきちが迷惑がるだけで景色変わらず…

何をしても時間がつぶれない。
吾輩は暇である。

ふくれてみる。
景色が少し変わった。
IowaからNebraska寄りになるにつれ
より土地に起伏がなくなり、ますますつまらない。

ふとまるきちが思い立って車のAUXにIpodを接続し、
IowaやNebraskaといった
アメリカ中西部らしい車窓に似合わない
安住アナの日曜天国を流してみる。
安住アナのしゃべりが車内を満たす。

昔、会社の同期が「すげー、面白い」と豪語していたのを
急に思い出し、旅行用に15エピソードくらいダウンロード。

確かに、びっくりするくらい(下らないことが多いけど)面白い!
まるきちの馬鹿笑いが車内を満たす。
(かんきちは唇の片側だけで笑います)

メキシコ旅行にも連れて行きましたよ、安住アナ(のPodcast)。
このPodcasting、最初の10分くらいは東京のその日の
お天気などを話すので面白くないのですが、
その後繰り広げられる安住Worldは
乗りに乗っていれば、一流のお笑いコント並みに面白い。

Chichen Itzaに行く道中、車中で日本語の「ん」の発音の違いに
ついて安住アナのトークに乗せられて

「換金!」
「マンホール!」と発音を繰り返すまるきちとかんきち。
(「2008年9月14日放送/換金、マンホール」参照)

おかげで片道2時間のジャングルの中の高速道路も
飽きずにすみました。

ちなみにまるきちのお気に入りエピソードは
「2009年5月10日放送/秋田キングタクシーの落胆」
「2009年7月5日放送/ソファーのある生活」。

まるきちの通勤時間は片道1時間以上と非常に長いので
安住アナは通勤にも大活躍。

0 件のコメント: