2010年9月18日土曜日

ココ島―夫は甚平とともに去りぬ①




まるきちと甚平くんの出会いはモルディブ。
寝泊まりするクルーズ船から、船乗りクルーが
海面近くをぼーっと泳ぐ甚平君を見つけ、
「すぐに飛びこめ―!!」と叫ぶスタイルです。
フィンとマスクをつけて、じゃぼーん!
コーヒーを飲んでゆったりしている時に甚平君が出現したり
するので慌ただしい。
海面をシュノーケルとフィンで移動するので、
ダイビングと比較してエネルギー消耗が早く、
ちょっと甚平君に深く潜られると後ろ姿を見送るしかない。

モルディブは2度行きましたが、2度ともシュノーケル。
ダイビング中にいは1度も現れませんでした。

ガラパゴスではモルディブと同様、シュノーケルで
たっぷり20分、ダイビング中にもちらっとだけ見ることができました。

しかし、ココ島では甚平君をたっぷり堪能しましたよ。
ハンマーヘッドの群れ待ちダイビングで、
ふらーっと甚平君登場!
入水時に入れ替わりで出てきた他の船のダイバーたちから
"We saw whale sharks!"と聞いていたので期待はしていたのですが。
しかも、われわれは聞き逃しませんでしたよ!
"What do you mean sharks?!" そうです、plural、複数形でございます!!
2匹もいたんです、同じダイブサイトに!

その贅沢ポイントは、Alcyone。
Alcyoneには何度か潜りましたが、
「まさにここ!このブイ(半径10cmくらいの球体が目印)
に小舟を停泊させて潜るためにはるばるやって来たのよー!!」
と叫びたくなるそれはそれは贅沢な場所です。

まずもって、ここはハンマーヘッドが大きな群れを形成して
クリーニングにやってくることで有名。

それに、見飽きるほどのねむりぶか、
巨大なSting rayがウヨウヨ。

このAlcyoneについては、もうちょっと書きたいことがあるので
次のエントリーに続く。

0 件のコメント: