2009年8月28日金曜日

オレンジ色のかばん登場




ながーく伸びきったかんきちの首がようやく元通りに。


注文してから毎日のように業者に電話し、
せっせとアメリカのやる気のない店員を催促し、
アトランタからようやくやって来ましたオレンジ色のカバン。
↑ 夫かんきちが引きずるところ。




カバンのサイズはこんなもん。



カバンの中には機材を守るプロテクタースポンジがぎっしり。
実はこのスポンジ、いろんな形に加工できるように
1CM四方よりもちょっと粗っぽいくらいの大きさで
切れ目が入っとります。


かんきちがふた晩かけて、あれこれカメラ部品の
配置を考えスポンジをしこしこ切りぬいとりました。


↑ こちらが完成版。ここに収納されているのは


左から右に

(上)広角・フィッシュアイレンズ用ポート
(下)マクロレンズ用ポート
フラッシュ2個
真ん中に充電できる電池
カメラのハウジング
小袋に収納されているのはメンテナンスキットもろもろ
こういうわけで、水中で必要なカメラ用品はほぼ
この中に収納されました。
カメラとレンズ(4本)はいつもどおり、
Loweproの大きなリュックサックに入れられて
運ばれます。

このオレンジ色のおかばん、
4つのロックが付いており、機密性が高いそう。
購入当時に入っていた注意換気のパンフレットには
「人を入れないこと。窒息死の恐れあり」とな。

くわばらくわばら。

2009年8月10日月曜日

かんきちは待っているぞ

かんきちは最近首をながーくして
待っとります。

オレンジ色のカバンが届くのを。

届いたら皆さんにお披露目します。